【相場の転換サイン】ヘッドアンドショルダーとは?形状とトレード戦略を図解で解説

ブログ

■ 自己紹介

\FXブログ『FX Surge』ナビゲーター カエです!/
初心者さん〜中級者さん向けに、
**「相場を読む力」**を身につけるための情報をお届けしています。


ヘッドアンドショルダーとは?

「ヘッドアンドショルダー」とは、
相場が上昇トレンドから下落トレンドへ転換する時に出現しやすいチャートパターンです。

その名の通り、人の「頭と両肩」のような形に見えるのが特徴で、

  • 左肩:上昇 → 軽い調整
  • 頭 :さらに高値を更新
  • 右肩:上昇するが、頭に届かず下落
    という流れで構成されます。

ネックラインとブレイクがカギ!

このパターンで**最も重要なのが「ネックライン」**です。

ネックラインとは、

  • 左肩の安値
  • 右肩の安値
    を結んだラインのこと。

このラインを価格が割り込んだタイミング=トレンド転換サインとされます。


逆ヘッドアンドショルダーもある!

逆パターンも存在します。
これは**下落トレンドの終盤に出る「反転の買いシグナル」**です。

  • 左肩:安値 → 軽く戻す
  • 頭 :さらに安値を更新
  • 右肩:下げるが、頭に届かず上昇
    → ネックラインを上抜けたら買いサイン!

トレード戦略のポイント

  • ネックラインブレイクでエントリーするのが基本
  • エントリータイミングは「実体で抜けたあと」に絞る
  • ストップロスは「右肩の高値 or 安値」の外側に置くと安心

注意点

  • 右肩が形成されないと不完全な形になることもある
  • トレンド転換には時間がかかるので、焦らず待つこと
  • だましを避けるため、他のテクニカルと併用するのが◎

まとめ

ヘッドアンドショルダーは、シンプルながら
「相場の転換」を示す強力なシグナルです。

きれいな形が出ると非常に信頼性が高いので、
ぜひ実際のチャートで見つけてみてください!


■ これからFXを始めたいあなたへ

「ルールを決めて、ちゃんとトレードしたい!」
そう思ったら、まずは安心できるFX口座を作りましょう。

私自身も使っている【DMM FX】なら、

  • 業界最狭水準スプレッド
  • 初心者でも使いやすい高機能アプリ
  • 安心の大手運営

↓↓↓【DMM FXの口座開設はこちら】↓↓↓