【第13話】裁量×シストレの1ヶ月運用結果を大公開!|カエの月間トレード振り返り

ブログ

1ヶ月、あっという間でした…

「裁量トレードだけじゃ疲れる」
「でも、自動売買だけじゃ物足りない」

そんな思いから始めたハイブリッド運用


「とりあえず1ヶ月、ちゃんとやってみよ」
…と決めた最初の月。

さて、実際の結果はどうだったのか?


✅ 裁量トレード:+1,200円(6勝4敗)

  • 1回あたりのロットは2〜3
  • エントリーは1日1〜2回までに制限
  • 負けてもすぐ取り返そうとしないことを意識

「焦らずにトレードできたのが、自分にしては成長!」


✅ シストレ(セレクト365):+3,450円

  • 戦略①:前半で利益、後半でドローダウン→途中で入れ替え
  • 戦略②:切り替え後は横ばい〜ややプラス推移
  • ポジション数少なめ&ブレ幅の小さい戦略を選択

「自分が動かなくても利益出てたの、正直すごいと思った…笑」


✅ 合計損益:+4,650円

爆益ではないけど、
“感情に振り回されず、淡々と運用できた”という点で、
満足度はかなり高めの1ヶ月だった。


今月の反省と気づき

❌ 反省点

  • 裁量で「根拠が弱いのに入った」トレードが1回だけあった
  • シストレ戦略の入れ替え判断が少し遅れた
  • 振り返りノートの記録が3日ほど抜けた日があった

✅ 良かった点

  • 裁量でも“無理なトレード”が減った
  • シストレに頼ることで、精神的な余裕ができた
  • 1ヶ月間、トレードをやめずに“継続”できた!

「結局、“続けること”が一番むずかしいけど、
一番大事なんやなって改めて思った」


来月に向けての目標

  • 裁量は“より根拠の強い場面だけ”に絞る
  • シストレ戦略は定期的にパフォーマンス確認
  • どちらも「淡々と継続」できる環境づくりを優先!

✅ 参考リンク【PR】

🔗 フジトミのシストレセレクト365(自動売買)
👉FX自動売買なら「シストレセレクト365」
🔗 DMM FX(裁量トレード向け)
👉FX始めるなら【DMM FX】


まとめ:感情に流されない“土台”ができた

  • 大きく稼がなくても、まず“継続できた”が一番の成果
  • 自分のスタイルに合った運用が見えてきた
  • 来月も無理せずコツコツを意識していく

「地味でも、自分のペースで。
それが一番、私に合ってるのかもしれん」


▶ 次回予告

「カエ、初めてのEAにも手を出してみた!?
MT4ってなに?ってところからのスタート!」