「FXをやってると、投資の話がどんどん気になる」
裁量もやって、EAも作ってみて、
少しずつ“自分なりのトレード”が分かってきたカエ。
「このまま、ずっとFXだけ続けていくのかな?」
ふと、そんなことを思ったある日――
投資=FXだけじゃない?いろんな選択肢があると知った
ネットや本で調べていくうちに
いろんな投資の名前を見かけた。
- 株式投資(個別株)
- ETF・REIT
- 積立NISA
- iDeCo
- 仮想通貨…など
「なんか…いろんな投資の世界があるんやなあ」
FXと他の投資、どう違うん?
✅ FX
- 通貨ペアの売買で差益を狙う
- レバレッジありで短期勝負もできる
- 24時間動いてて“戦場感”が強い
✅ 株式・ETF・積立NISA
- 中長期の資産形成向け
- 基本は“買って持つ”スタイル
- 配当や値上がり益でじわじわ資産を増やす
「FX=短距離走、株やNISA=長距離マラソンって感じやな」
カエの気づき:「目的が違えば、手段も変わる」
- 毎月の収支を意識したい→FX
- 将来の資産形成→積立NISAやETF
- スキルを磨きたい→裁量トレード
- 放置したい→EAやインデックス投資
「なんか、“投資=1個だけ”やと思ってたけど、
使い分けてええんやな」
とりあえず、今のカエの優先順位
1️⃣ FX(裁量+EA):スキルアップ&日々の成長感がある
2️⃣ 積立NISA:月1万円だけゆるく開始
3️⃣ 株式投資:DMM株で少額チャレンジ中(配当株が気になる)
「まずはFXがメインでええ。
でも、“他にもある”って知ってるだけで、安心感あるな」
✅ PR:FXと株、どちらも試したい方へ【PR】
🟢 DMM FX:裁量初心者におすすめ!
🟣 DMM 株:1株からOK、配当株にも対応


まとめ:「FXを始めたから、投資の世界が広がった」
- 最初は“FXで勝ちたい”だけだった
- でも経験を重ねるうちに、視野が広がった
- “今の自分に合う投資”を選べばいい
「FXを通して、“お金との付き合い方”を考えられるようになった。
それがいちばん大きな成長かも。」