今日はなんだか“イケる気”がする!
数日間、コツコツと利確できていたカエ。
ロットも抑えめ、根拠もあるトレードを心がけていた。
「ちょっとずつやけど、なんか自信ついてきたかも…!」
この日も、環境認識バッチリ。
ラインも引いた。押し目も待った。
完璧なタイミングでエントリー――利確成功!
勝ちが続いたその“あと”に来るもの
「今日は波乗れてるな〜♪」
カエはそのまま、次のエントリーチャンスを探す。
さっきまで2ロットで入っていたのに…
「次はちょっと大きめでもいけるんちゃう?」
5ロットに増やしてエントリー!
でも、チャートは反対方向へ――
あっという間に含み損。
損切りも遅れて、結果は**−3日分の利益を一発で吹き飛ばすドカン負け**。
コツコツドカンの“あるある思考回路”
- 勝ちが続いて気が緩む
- 自信が“過信”に変わる
- ロットを上げる or 損切りを遅らせる
- そして一発で全部持っていかれる
「……また、やってもうた。」
カエの反省:ロットはメンタルを狂わせる
あとで振り返ると、
ロットを上げた瞬間から“心がざわついていた”ことに気づく。
- 含み損の数字が大きくて冷静じゃいられない
- 損切りが遠くなり、「もう少し様子見よう」と伸ばしてしまう
- 勝ちたい気持ちが強くなって、シナリオを無視する
「“勝ちたい”じゃなくて、“守りたい”トレードになってた」
カエの教訓:勝ってる時こそ、いつも通りに
トレードの基本は「淡々とやる」こと。
勝ってる時ほど、いつもと同じロット・同じルール・同じ根拠でやることが大切だと痛感。
「“調子乗ったらあかん”って、
人生でも相場でも一緒なんやな…(泣)」
ロット調整もアプリで確認しながら
カエが使っているDMM FXでは、
- 注文前にロットごとの必要証拠金が確認できる
- 損益シミュレーションでリスク管理もできる
- だから“大きく張りすぎる”のを防ぎやすい
✅ DMM FXの口座はこちら【PR】
🟢 計画的なロット管理をサポート
👉FX始めるなら【DMM FX】

まとめ:勝ってるときこそ“危ない”ことに気づこう
- 勝ちが続くと“調子に乗る”リスクが上がる
- ロット管理と感情管理はワンセット
- 「いつも通り」が一番難しくて、一番強い
「カエ、まだまだ修行中。でも、失敗の数だけ学べてるはず!」
今日もひとつ、トレードノートに反省が増えた。
▶ 次回予告
「連敗で病む…やっぱり向いてないのかな?」
カエ、FXやめようかと本気で悩んだ日。