こんにちは、カエです。
FXを始めてから、最初の頃は「勝てない…もうやめようかな」って何度も思ってました。
だけどある日、ふと気づいたんです。
**「あれ?わたし、少しずつ変わってきてるかも?」**って。
◆全然勝てない。損ばかりの日々
トレードノートを見返すと、
負けトレード、負けトレード、また負け。
エントリーしては逆行。
「もう、向いてないかもしれない…」って心が折れそうでした。
でも、負けるたびに
「なんでこうなったのか?」
「次どうすればいいのか?」を考えるようになってたんです。
◆変化は“トレード以外の部分”にあった
- 無駄なトレードが減ってきた
- 感情でポチる回数が減ってきた
- ノートをつける習慣ができてきた
利益はまだ少ないけど、
自分の“姿勢”が少しずつ変わってきてる気がしたんです。
◆“勝てない=ダメ”じゃなかった
「勝ってない=下手」「損してる=ムダ」って思いがちだけど、
それって目先の数字だけを見てるから。
本当に大事なのは、
「どう考えて、どう成長してるか」じゃないかなって思うようになりました。
◆“気づけるようになった自分”に自信を持とう
- 「あ、ここで入らない方がいいかも」
- 「いま感情的になってるな」
- 「この負け、必要だったかも」
少しずつでも気づけるようになったことが、
自分の中ではすごく大きな進歩でした。
🌱次回予告|第7話「小さくても、自信が持てたトレード」
次回は、カエが初めて「これは自分で納得できた!」と思えた
“小さな成功体験”の話です📈✨
🔗カエが練習に使ってるFX口座はこちら!
💬 カエのひとこと
「成績が悪いときも、履歴が見やすいと振り返りに助かります」

✅ DMM FXの始め方をやさしく解説した記事はこちら
👉 【初心者向け】DMM FXの始め方と評判をやさしく解説|口座開設から取引までの流れも紹介