【10月31日(金)】今日のFX相場見通し|ドル円・ポンド円・ゴールドの最新予想

おはようございます。FXSurge編集部です。
本日は月末・週末が重なる重要な取引日です。東京時間では日本の経済指標が集中し、海外では欧州・カナダ・米国の発表が予定されています。短期トレーダーにとっては「トレンド継続か転換か」を見極める1日になりそうです。

1. 前日のFX相場まとめ

ドル円(USD/JPY)

ドル円は米金利の上昇を背景に堅調推移。一時154.10円まで上昇し、終値は154.05円付近。
テクニカルではEMA200(152.42円)を支えに上昇トレンドを維持。RSIは70台と過熱感がやや強めで、短期的な押し目調整の可能性も。

ポンド円(GBP/JPY)

ポンド円は202円台後半で小幅なレンジ相場。EMA200(202.54円)付近でサポートを確認。
RSIは60前後で中立圏。203円を明確に超えるかどうかが今日のポイントです。

ゴールド(XAU/USD)

ゴールドは4025ドルまで上昇後、EMA200(4046ドル)を前に失速。現在4021ドル付近での推移。
ドル高基調が重しとなりつつも、4000ドル割れでは押し目買いが入りやすい展開。

2. 本日の注目経済指標(日本時間)

  • 08:30 日本・失業率/有効求人倍率/東京都区部CPI/鉱工業生産速報
  • 09:30 豪・卸売物価指数(PPI)
  • 10:30 中国・製造業PMI
  • 16:00 独・小売売上高
  • 19:00 ユーロ圏・HICP速報値
  • 21:30 カナダ・GDP速報値
  • 22:45 米・シカゴ購買部協会景気指数(PMI)

特に注目はユーロ圏HICP(19:00)米・カナダGDP(21:30)
インフレ圧力が予想を上回る場合、ドル買い・ユーロ売りが強まりやすくなります。

3. テクニカル分析と今日のシナリオ

ドル円(USD/JPY)

  • 現在値:154.05円
  • サポート:153.50円、152.40円(EMA200)
  • レジスタンス:154.30円、154.70円

154.30円を上抜ければ155円台も視野。ただし、RSI過熱圏のため一時的な戻り売りにも警戒。東京時間は「高値追いより押し目待ち」が基本方針。

ポンド円(GBP/JPY)

  • 現在値:202.63円
  • サポート:202.00円、200.40円
  • レジスタンス:203.20円、204.00円

レンジ上限(203.20円)を抜ければ短期上昇トレンド入り。
欧州勢参入後の値動きに注目。東京時間は方向感薄めのためエントリーは控えめに。

ゴールド(XAU/USD)

  • 現在値:4021ドル
  • サポート:3980ドル、3865ドル
  • レジスタンス:4045ドル、4070ドル

EMA200を明確に上抜けられず。
短期では4000ドルを割らない限り押し目買い優勢。ただし米金利が再上昇する場合は再び下落圧力がかかる可能性。

4. 初心者向けトレード戦略

  • 東京時間:日本指標発表後の値動き確認を優先。ドル円は153.50円付近の押し目狙い。
  • 欧州時間:ユーロ圏HICPで為替全体が動きやすい。短期ブレイク狙いは19時以降。
  • NY時間:米・加GDP発表後の方向転換に注意。米指標後30分間はエントリーを控えるのが安全。

5. まとめ|今日の注目ポイント

月末・週末・指標集中という三拍子が揃う日です。
短期トレーダーは「指標で動いてからついていく」スタンスが有効。
ドル円は154円台キープが続けば、年初来高値更新の可能性も。

今日も冷静に、チャンスを見逃さずにいきましょう。

【PR】口座開設のご案内

はじめての方はスプレッド・約定力を比較。DMM FX口座開設はこちら

FX自動売買専用VPS(シンクラウドデスクトップ for FX)

こんな方におすすめ

  • PCを消しても24時間EAを走らせたい
  • 回線や停電の不安を減らして安定稼働させたい
  • 複数口座・複数EAを一括管理したい
  • 外出先からスマホ/別PCで遠隔操作したい
  • 取引用と私用のPC環境を分けて安全に使いたい

FX自動売買ならフジトミ証券(シストレ系)

こんな方におすすめ

  • EA作成や設定より、選んで運用したい
  • 裁量よりもルール運用を重視したい
  • 初心者でも始めやすい仕組みを探している
  • 検証→入替を前提に、ストラテジーを使い分けたい
  • 口座・資金を一元管理してシンプルに運用したい

FX自動売買ならフジトミ証券「シストレセレクト365」

💹 CFDを始めるなら DMM CFD がおすすめ!

初心者にもやさしいシンプル設計!
株価指数・原油・金・銀などを少額から取引可能。
取引手数料はなんと0円

  • 取引手数料 0円(スプレッドのみ)
  • スマホアプリでどこでも取引可能
  • FX口座との資金移動もスムーズ
  • 初心者にも見やすいチャート機能

👉 今すぐDMM CFDの詳細を見る

おすすめネット回線: SoftBank 光(最大36,000円キャッシュバック)