ユーロ円(EUR/JPY)1時間足 見通し|2025/9/11

ブログ

TL;DR(要約)

  • いまはEMA200(172.67付近)より下で推移=戻り売りが基本。
  • 下は172.13が直近サポート。割れれば171.49まで下落余地。
  • 戻りは173.00→173.50→173.91が売りの壁。173.91超えで目線フラット〜強めに切り替え。

今のテクニカル状況

  • 価格:172.42 前後(1時間足)
  • 移動平均:EMA200=172.67 付近。価格は下側で推移しており、短期は弱含み。
  • オシレーター:RSI14が40台前半で、売り優勢だが売られ過ぎではないゾーン。
  • 水平ライン:
    • レジスタンス:173.00、173.50173.91
    • サポート172.13、171.90、171.49

目先は「EMA200の戻り売り」vs「172.13の押し目買い」の攻防になりやすい地形。


シナリオ

ベース(優先)

  • 戻り売り
    • エントリー目安:172.95〜173.10(EMA200上・下に被る戻り)
    • 失敗許容(SL):173.25〜173.40
    • 目標(TP):172.40 → 172.15 → 171.90(段階利確)
    • 裁量条件:5〜15分足で高値切り下げ陰線包みを確認できると◎

代替(反発)

  • 押し目買い(172.13で下げ渋りを確認できた場合)
    • エントリー目安:172.15前後の反発確認後
    • SL:171.95
    • TP:172.70/173.00/173.50
    • 裁量条件:小さなダブルボトムRSIの強気ダイバージェンスが出れば有利

転換シナリオ

  • 173.91の上抜け・定着
    • 1時間足で上抜け→押し戻しが173.50〜173.90で止まるなら、174.50→175.00方向の上伸余地。

取引プラン(例)

  • リスクリワードを最低1:1.5以上に設計。
  • 分割利確+トレールで利益を守る。
  • 指標や要人発言前はポジションを軽くするか、建玉縮小でガード。

今日の注目材料(ざっくり)

ユーロは欧州要人発言/欧州債利回り、円は日銀関連ヘッドラインや株式市場のリスクオン・オフで振れやすい。米金利の上下もクロス円に波及しやすいので、米長期金利の方向欧州時間の値動きはチェック。


チャートで見る重要ゾーン(再掲)

  • レジスタンス173.00/173.50/173.91
  • サポート172.13/171.90/171.49
    この帯のどこで止まるか/抜けるかが本日の成否を左右。

まとめ

  • 現状は戻り売り優勢。まずはEMA200(172.67)と173.00台の戻りを叩けるかに注目。
  • 172.13で踏ん張ればレンジ回帰、割れれば171.49方向を意識。
  • 173.91超えはシナリオ転換のシグナルになりやすい。

免責事項

本記事は情報提供であり、投資助言ではありません。最終判断はご自身の責任でお願いいたします。スプレッド・約定力・指標スケジュール等も合わせてご確認ください。

【PR】口座開設のご案内

はじめての方はスプレッド・約定力を比較。DMM FX口座開設はこちら


 圧倒的な性能と安定性!FX自動売買専用VPS「シンクラウドデスクトップ for FX」
 ─────────────────────────────────
・他社サービスを圧倒する性能で利益を強力サポート!
・FX自動売買に特化したVPSだから運用に最適!
・メモリ2GB、vCPU2コア、ディスク容量(NVMe)150GBが月額1,840円から利用可能
・専門知識は不要で取引に集中できる!
・稼働率99.99%以上だから安心して利用できる!
 

FX自動売買ならフジトミ証券「シストレセレクト365」