第4話|エントリーのたびにドキドキ…。私が感情をコントロールできるようになった方法

ブログ

こんにちは、FXブログ「FX Surge」のナビゲーター・カエです。
今回も、読者の方から届いたリアルな質問にお答えしていきます。

Q. エントリーのたびに緊張してしまいます。どうすれば感情に流されずに済みますか?

これは、トレードを続けていてもずっと課題になりますよね。
私もかつては、ポジションを持った瞬間に手が震えるほど緊張していました。

「エントリー=勝負」だと思ってた

私が緊張していた理由は、1回1回のトレードを“勝負”だと思いすぎていたからでした。

だから少し動いただけで不安になったり、
損切りが近づくと「逃げなきゃ!」と焦ったり。

でも、FXって「1回で勝つかどうか」より「トータルでどうか」なんですよね。

感情を抑えるために私がやったこと

事前にすべて決める
エントリーポイント、損切り、利確…全部エントリー前にメモして、
「決めたら何もいじらない」をルール化しました。

損切りも利確も、“結果”として受け取る
「損切り=失敗」じゃなく、「その日の仕事が終わった」って感覚で受け止めます。

トレード後に一言メモ
「冷静にできた!」「ちょっと焦ったけどルール守れた」など、
自分の“気持ちの記録”を残すようにしました。

スマホでも“整える習慣”は作れる

私は、DMM FXのアプリで注文を入れたあと、
すぐにノートアプリに簡単なメモを残しています。

「どこで入った」「どんな気持ちだった」「事前のシナリオどおりか?」

これを習慣化するだけで、「振り回されるトレード」から「見守るトレード」に変わったんです。

▼エントリー後に慌てない仕組みを

DMM FXなら、スマホでもトレードと振り返りが同時にできます

次回は、「自分に合った通貨ペアってどう選ぶの?」という質問にお答えします!