ナビゲーター・カエです!
今回は「負けても自信を失わない考え方」について、実体験を交えてお話します。
勝てたはずのトレード、なのに負けた
エントリーの根拠もあった。
チャートの形も自分のルール通り。
なのに…なぜか損切りにかかって負けてしまった。
リアルトレードをしていると、こんな場面に何度も出会います。
そして、そんな時にやってくるのが「自信喪失」。
「また自分の判断が間違っていたのかも…」
以前の私は、1回の負けで全部が崩れてしまっていました。
「もう自分のルールはダメかもしれない」
「そもそもFXに向いてないのかな」
…と、極端な方向に考えてしまう。
でも、そうじゃない。
1回の負けは、たまたま負けただけかもしれない。
勝てるトレードでも、相場には“ブレ”がある。
負け=失敗ではなく「検証ポイント」
この考え方に出会ってから、私は少しずつ変わり始めました。
・ルール通りだったか?
・途中で焦って感情トレードになっていないか?
・そのエントリーは、過去検証で勝率が高いパターンだったか?
このように、負けた後に「検証すること」が自分の成長につながっていると気づいたのです。
自分の型を信じる力が、未来の勝ちにつながる
FXでは「自分との戦い」がいちばん難しい。
自信を失わず、淡々とルール通りに積み重ねること。
それができるようになると、“トータルで勝つ”という感覚が自然にわかってくる。
今でも負ける日はあります。
でも、落ち込むのではなく、「あ、これは次に活かせるな」と思えるようになりました。
今日の気づきまとめ
- 負けた時こそ、自分の検証力を高めるチャンス
- ルール通りなら、自信を持ってOK
- 一喜一憂せず、トータルで判断することが大事
次回の第7話では、「“焦りのトレード”がなぜ損失を生むのか?」についてお話しします。
▼FXを始めてみたい方へ
「DMM FX」ならスマホからでもカンタンに口座開設できます。
私もここからスタートしました♪![]()
![]()
💬 カエのひとこと:
「FXってなんだか難しそう…って思ってたけど、DMM FXはスマホだけで始められるからカンタン!初心者さんはまずこのページを読んでみて👇」
👉 DMM FXの始め方をやさしく解説した記事を見る