金(ゴールド)CFDはじめてガイド|注目理由・メリット/リスク・始め方3ステップ【DMM CFD】

ブログ

物価高や地政学で金が注目されています。本記事は仕組み→リスク→始め方を5分で整理。
取引はリスクを伴います。必ず公式条件をご確認の上、自己判断でお願いします。

なぜ今“金”?

  • 有事の資産分散先として需要が増えやすい
  • 金利や実質金利の変化で価格が振れやすい
  • 株・為替と相関がずれる局面がある=分散効果

金CFDとは?

現物を保有せず、価格差だけを売買するデリバティブ。

  • 買い・売りどちらも可能(下落局面のヘッジにも)
  • 24時間帯でチャンスを拾いやすい
  • 口座資金を証拠金としてレバレッジを使う(=損益が拡大しやすい)

DMM CFDのポイント(要旨)

  • 主要指数/原油/金など 22銘柄に対応
  • 取引手数料0円(※スプレッド等のコストは発生。条件は公式参照)
  • クイック入金で最短即日取引開始(審査状況により変動)
  • 資産は信託保全で分別管理
  • LINE/メール/電話のサポート

公式の最新条件・注意事項は必ずご確認ください。

リスクと注意点(超重要)

  • レバレッジにより損失が拡大する/強制ロスカットの可能性
  • 指標・週末またぎはスプレッド拡大/ギャップで想定外約定が起きる
  • スワップ/ファイナンシングなどの保有コスト
  • 価格が急変しやすいコモディティ特性
    → 対策:1%ルールでロット管理、損切りは必ず逆指値、イベント前は建玉縮小

始め方3ステップ

  1. 口座開設(無料) → 本人確認 → 承認
  2. 入金 → 取引ツールにログイン
  3. XAU(ゴールド)を選択 → まずは小ロットで
    • OCOで利確/損切りを同時予約
    • 連敗や想定外の値動き時は一旦停止

ロットの考え方(汎用式)

  • 許容損失=口座残高×リスク%(例:1%)
  • 数量=許容損失 ÷(損切り幅×1ティック価値)
    (ティック価値・必要証拠金は銘柄/口座仕様で異なるためツール上で必ず確認

こんな人に向く

  • 現物を持たず価格変動だけを売買したい
  • 下落局面でも売りで対応したい
  • 株や為替と異なる分散先を持ちたい

申込リンク


免責・コンプラのひとこと

  • 本記事は情報提供であり、特定銘柄の推奨ではありません。
  • 料金・スプレッド・取引条件は変更あり。必ず公式サイトを最終確認。