「なんでこのEA、勝てへんのやろ…」
第17話で作ったカエの初EA。
動作は問題なし、でも成績はいまいち。
「めっちゃ期待してたのに、バックテスト結果がマイナス続きで萎えた…」
でも、ここで終わらせたくない。
「改良して、勝てるEAにしたい!」
カエのEA育成が始まった。
まずやったこと:バックテストの“細かい分析”
MT4のバックテスト結果から👇
- エントリー回数が多すぎてダマしに引っかかってる
- 特定の時間帯に成績が悪い
- リスクリワードが悪くて“ジワジワ負ける”
「数字を見たら、どこが弱点か見えてきた!」
修正①:時間帯を“東京時間以外”に限定
→ 成績が悪かったのは主に9:00〜12:00
→ 欧州時間メインに稼働時間を変更
修正②:損切りを広げ、利確は控えめに
→ 利確50pips/損切り30pips ⇒ 利確30pips/損切り40pipsに
→ 勝率重視のロジックに調整
修正③:トレード回数を“1日1回”までに制限
→ 同じようなエントリーが連発して、
負けを積み上げていたことが判明
「無駄なエントリー、EAでもしてもうてたんやな…」
改良後のバックテスト結果
✅ 月平均利益:+5〜7%
✅ 最大ドローダウン:−8%
✅ 勝率:63%前後
「おお…いけるかもしれん!!」
学んだこと:「EAも育てるもの」
- 最初から完璧なロジックは無理
- テストと検証をくり返して、“クセ”を見つける
- “コードを書く”より“数字と向き合う”が重要だった
「人間の裁量と同じで、EAも経験が必要なんやな」
✅ カエのEA運用方針(最新版)
- エントリー時間:16:00〜23:00限定
- 利確:30pips/損切り:40pips
- 最大1トレード/日
- 毎週末:結果を記録&ロジック見直し
✅ PR:EA開発・テスト環境におすすめ【XMTrading】
🟢 MT4+VPS+リアル口座で、EA運用も検証も
👉[XMTradingの口座開設はこちら]
VPS⇒シンクラウドデスクトップ for FXはこちら

まとめ:勝てないEAも、磨けば“武器”になる
- 検証・改善の過程こそが“トレード力”
- 裁量であいまいだったルールが明確になる
- EA=“使いこなす力”がすべて!
「ただのツールが、“相棒”になった気がする」