おはようございます。本日のFX相場見通しをお届けします。
週明けの東京市場は、先週末の米指標後の流れを引き継ぎながらも静かなスタートとなりそうです。
ドル円は154円前後を維持し、ポンド円やゴールドも方向感に乏しい展開が続いています。
【10月31日の主な値動き】
- ドル円(USD/JPY): 154円台を維持。米長期金利が横ばいで推移したこともあり、上値は限定的。サポート152.00円付近から堅調に反発。
- ポンド円(GBP/JPY): 202円台半ばまで下押し。英国の景況感指標を控え、やや様子見ムードが強まりました。
- ゴールド(XAU/USD): 4,000ドル近辺での攻防が続く。米ドルの方向感が定まらず、短期的にはレンジ取引が中心。
【本日の注目経済指標・イベント(日本時間)】
- 06:45 ニュージーランド:9月住宅建設許可件数(前月比)
- 09:30 オーストラリア:9月住宅建設許可件数(前月比)
- 10:45 中国:10月Caixin製造業PMI
- 16:30 スイス:10月消費者物価指数(CPI)
- 17:55 ドイツ:10月製造業PMI(改定値)
- 18:00 ユーロ圏:10月製造業PMI(改定値)
- 18:30 イギリス:10月製造業PMI(改定値)
- 23:45 アメリカ:10月製造業PMI(改定値)
- 24:00 アメリカ:10月ISM製造業景況指数(★注目)
【テクニカル分析】
- ドル円(USD/JPY)
サポート:153.80円、152.20円
レジスタンス:154.40円、155.00円
EMA200(152.75円付近)を支えに、RSIは57付近でやや上向き。押し目買い優勢の展開。 - ポンド円(GBP/JPY)
サポート:200.50円、200.00円
レジスタンス:202.80円、203.30円
RSIは中立圏。EMA200(202.50円付近)を明確に上抜けできるかが焦点。 - ゴールド(XAU/USD)
サポート:4,000ドル、3,985ドル
レジスタンス:4,040ドル、4,060ドル
RSIは50前後。4,000ドルを維持できるかが短期トレードのカギ。
【初心者向けトレードアイデア】
- ドル円: 154円を維持できれば押し目買い。割れたら一時様子見。
- ポンド円: 202円台後半では戻り売りを検討、200円台前半では反発狙い。
- ゴールド: 4,000ドルを基準に「下がったら買い・上がったら売り」のレンジ戦略が有効。
【まとめ】
週明けの本日は方向感が出づらい一日となりそうです。
24:00の米ISM製造業景況指数までは、テクニカル重視の短期トレードが中心。
特にドル円は154円の攻防に注目です。
【PR】口座開設のご案内
はじめての方はスプレッド・約定力を比較。
DMM FX口座開設はこちら
FX自動売買専用VPS(シンクラウドデスクトップ for FX)
24時間EAを安定稼働。PCをつけっぱなしにしなくても自動売買が可能。
詳細はこちら
CFDを始めるならDMM CFDがおすすめ!
株価指数・原油・ゴールドを1つの口座で取引可能。
DMM CFDの詳細を見る
