この記事の内容
Part 1:FXで勝てないトレーダーに共通する3つの悩み
まずは「なぜ勝てないのか」をはっきりさせましょう。ここがぼんやりしていると、どんなに良さそうな手法でもまた負けパターンに戻ってしまいます。次の3つに当てはまるかチェックしてみてください。
1. 感情に流されたトレードをしてしまう
- 損切りできない…「戻るはず」と根拠なく耐えて、結果的に大きくやられる
 - 利確が早すぎる(チキン利食い)…「せっかくの利益を失いたくない」気持ちで伸びる波に乗れない
 - ポジポジ病…「何かしないと置いていかれる」と思って明確な根拠なしでエントリーしてしまう
 
これは実力がないからではなく、「お金が減る恐怖」>「ルールを守る理性」になっているから起こります。
2. 明確なトレードルールが存在しない
その日の気分・Twitter・ニュースでエントリー場所がコロコロ変わると、結果も当然ブレます。
- エントリーと決済の基準が曖昧
 - 手法をコロコロ変える(手法ジプシー)
 - 資金管理がその場のノリ(負けたらロットを上げて取り返そうとする)
 
「聖杯が見つからない」のではなく、「1つの型を検証しきっていない」だけ、という人がすごく多いです。
3. トレードの記録・検証ができていない
トレードを“イベント”にしてしまうと、毎回ゼロからのスタートになります。
- 負けた理由が分からない(記録していないから検証できない)
 - 過去検証をしていない(チャートで何回も試していないままリアルでエントリーしている)
 
勝てる人は「1回のトレードで勝つ」よりも、「同じ条件で何回も再現できるか」を見ています。
Part 2:負のスパイラルを断ち切る3つの具体的な解決策
悩みが分かったら、あとは「感情 → ルール → 資金」の順で整えていけばOKです。いきなり全部やらなくていいので、できるところから始めてください。
解決策1:【マインドセット】損切りは「コスト」と割り切る
FXで一番大事なのは「どれだけ勝つか」ではなく、「どれだけ負けを小さく済ませるか」です。損切りを“失敗”だと思っていると、どうしても我慢してしまいます。
- 建てる前に損切りを決める…「ここまで行ったら絶対切る」を先に決める
 - 損切り=経費と考える…お店が仕入れをするのと同じで、次のチャンスを取るためのコスト
 - 勝率100%はないと理解する…だからこそ小さく負けて大きく勝つ形を作る
 
この考え方だけでも、感情で損切りを伸ばす回数は激減します。
解決策2:【技術】「自分のトレードルール」を1セット作る
曖昧なままやると、毎回その場の判断になり、感情トレードに戻ります。なので最低限、以下だけは書き出してください。
- 時間軸:例)4時間足で方向を見る → 1時間足でエントリー
 - 使うインジケーター:例)移動平均線と水平線のみ
 - エントリー条件:例)押し目でMAにタッチしてピンバーが出たら
 - 損切り条件:例)直近安値(または高値)を抜けたら即終了
 - 利確条件:例)次の抵抗帯 or RR 1:2 に到達したら
 
ポイントは「シンプルにすること」です。複雑な手法は検証が続きません。
そして作ったルールは、過去チャートで最低30回は検証してください。これで「このパターンなら勝てる確率高いな」という感覚が出てきます。そこまでやって初めてリアルのロットを少しずつ上げます。
さらに、毎回のトレードはノートやスプレッドシートで残しましょう。
- なぜ入ったか(根拠)
 - どこで決済したか
 - どう感じたか(ビビった・焦った・指標が怖かったなど)
 
これが貯まってくると、「自分が負けるパターン」がはっきり見えます。
解決策3:【資金管理】1回のリスクを資金の1〜2%にする
ここを守るだけで「一気に溶けた」がほぼなくなります。例えば10万円の口座なら、1回の損切り幅は1,000〜2,000円までにします。
- リスクリワードを1:2以上に…30pips負けるなら60pips取りに行く
 - 生活費とトレード資金を分ける…なくなったら生活に困るお金でやると、必ず感情が先に動く
 - 「今日取り返す」をやめる…1日の損失上限を決めておく
 
資金管理は地味ですが、ここができる人だけが長く相場に残れます。残れる人だけが上達します。
まとめ:今日から「学習するトレーダー」に変わる
負のスパイラルを抜ける鍵は、才能ではなく「仕組み化」です。感情でやるから毎回結果がブレるのであって、ルールと資金管理で固めてしまえば、トレードはぐっと“仕事寄り”になります。
今日やることはこの2つだけでOKです。
- 自分のエントリー〜損切り〜利確の流れを紙に書く(1セットでいい)
 - その条件で過去チャートを30回分だけ検証する
 
これをやる人とやらない人で、3ヶ月後・半年後の差がものすごく開きます。焦らず、でも止まらずいきましょう。
【PR】口座開設のご案内
はじめての方はスプレッド・約定力を比較。
DMM FX口座開設はこちら
FX自動売買専用VPS(シンクラウドデスクトップ for FX)
24時間EAを安定稼働。PCをつけっぱなしにしなくても自動売買が可能。
詳細はこちら
CFDを始めるならDMM CFDがおすすめ!
株価指数・原油・ゴールドを1つの口座で取引可能。
DMM CFDの詳細を見る
  
  
  
  