【第2話】自分の勝ちパターンが見えてきた|繰り返しのFX練習が教えてくれたこと

ブログ

こんにちは、FX Surgeナビゲーターのカエです。
今回は、10万円のリアル口座で何度も練習を繰り返す中で、少しずつ見えてきた「自分の勝てる形」についてお話します。

負けを繰り返すことで、チャートが見えるようになる

最初はどの形でもエントリーしてしまっていました。
でも、負けた後に見返すことで「この形は勝率が高い」「この動きはダマシが多い」と、少しずつ“違い”がわかるようになってきました

勝ちパターンは「後から見えてくるもの」

最初から「これが得意」と分かる人はいません。
でも、トレード記録を残しながら「勝てたときの共通点」を探していくと、自然と
『こういう時は勝ちやすい』が浮かび上がってきます。

記録を取る習慣が、勝率を上げる

私はトレードのたびに、エントリー理由/チャート形状/時間帯/結果をノートやスマホでメモしました。
見返すことで、自分の「クセ」や「強み・弱み」がわかるようになります。

「得意な場面だけを狙う」意識が芽生えた

最小ロットで繰り返していく中で、「待つことの大切さ」が実感できるように。
勝てる形だけを狙えば、無駄なトレードが減り、資金も守れます。

まとめ|コツコツと、自分の型を作る

  • 勝ちパターンは、実践の中で「浮かび上がってくる」もの
  • 記録を残すことで、自分の傾向が見える
  • 得意な形を絞ることで、トレード精度が上がる
  • 最小ロットでじっくり鍛えるのが近道

次回は、「トレードルールとメンタル崩壊」についてお話します。

\FXは実践から学ぶ!/
DMM FXなら、最小ロットからでもリアルなトレード練習が可能!
スマホでスキマ時間に練習したい方にもおすすめです。

▶ DMM FXの口座開設はこちら