【第3話】わかっているのに守れない|崩れるメンタルと向き合った日々

ブログ

こんにちは、FX Surgeナビゲーターのカエです。
第2話では、勝ちパターンが少しずつ見えてきた話をしましたが…
今回はそのあとにぶつかった「最大の壁」についてお話します。

ルールは作った。けど、守れなかった

「この形だけエントリーする」「損切りは〇pipsで」と決めていたのに、
チャートを見ていると、なぜかそのルールを破ってしまう
特に、損失を出した直後は冷静さを失いがちでした。

メンタルが崩れると、すべてが崩れる

ルールを破った時の損失は、ただのお金以上のダメージ。
「またやってしまった」という自責の念が積み重なり、自信を失っていきます。

どうやって立て直したか?

  • トレード後、必ず振り返りメモを書く
  • 負けた日は絶対に次のトレードをしない
  • 週単位で振り返ることで、感情の波に気づく

これらを繰り返す中で、「感情が動いているときは、やらない」という判断ができるようになりました。

FXは「自分との対話」

トレードは、チャートと向き合う以上に、自分の感情と向き合う時間だと気づきました。
「負けたくない」「取り返したい」――それが、最大の敵でした。

まとめ|守れなかった自分も、必要な経験だった

  • ルールを破ることも、通るべき道
  • 感情に流された経験が、次の成長につながる
  • FXは「冷静さを保つ練習の場」でもある

次回は、「エントリー精度を高めるためにやったこと」をお話します。

\トレードのメンタルも鍛えられる!/
DMM FXなら、リアル口座で最小ロットから練習可能。
失敗から学びたいあなたにぴったりの環境です。

▶ DMM FXの口座開設はこちら