こんにちは、FX Surgeナビゲーターのカエです。
今回は、FX初心者が必ずといっていいほど悩む「ポジポジ病」についてお話します。
チャートを見てると、つい入りたくなる
特に始めたばかりの頃は、チャートを見る時間が長いほど、「どこかで入れないか?」と探してしまいがちでした。
でもそれって、だいたい無理やりのエントリーなんですよね。
「トレードしない日」を作る勇気
「エントリーしなければ意味がない」と思っていた私は、
毎日なにかしらのポジションを持っていないと不安でした。
でもある日、トレード記録を見返して気づいたんです。
勝ってる日は、むしろ“やらなかった日”の翌日だったと。
“やらない勇気”が利益を守る
無理なエントリーを1回でも減らせば、それだけで損失が抑えられます。
そのぶん、本当に狙いたい形に集中できるようになります。
今の私のポリシー:「エントリーは1日1回で十分」
今では、1日に1回しかチャンスがなければ、それでOKというスタンスです。
むしろ、「今日は0回でもいい」と考えた方が、精神的にラクになりました。
まとめ|勝ちたいなら、“やらない技術”を磨こう
- ポジポジ病は誰もが通る道
- トレードしない日こそ、勝ちの準備ができる日
- “やらない勇気”は最大のリスク管理
- チャンスは「待てる人」のところに来る
次回は、「負けても自信を失わない考え方」についてお話します。
\FX初心者の悩み、ここから脱出!/
DMM FXなら、最小ロットで“やらない練習”も可能。
焦らず学びたい方にぴったりの環境が整っています。![]()
![]()