ブログ

ブログ

第6話|環境認識って、なんでこんなに大事なの?

「根拠は完璧」と思って入ったのに、あっさり損切り。原因は“環境認識の見落とし”でした。上位足の流れを無視したエントリーがどれだけ危険かを実感した体験談です。
ブログ

第5話|チャートを閉じて1週間休んでみたら

負け続けて心がすり減った私が、思いきって「1週間トレードを休む」ことを決意。最初は不安だったけど、心の整理ができたことで見えた“本当の目的”について綴ります。
ブログ

第4話|“連敗癖”の原因にやっと気づいた

連敗が止まらず苦しんでいた私が、トレードノートを見返すことで“ある共通点”に気づいた。感情に流されたエントリーを見直し、負けパターンから抜け出した実体験です。
ブログ

第3話|勝てない日々が続いて、思わず泣いた夜

連敗が続き、自信を失いかけたあの日。勝てない日々に押しつぶされそうになりながらも、諦めずに続けた理由と、そのとき流れた涙に込められた気持ちを綴ります。
ブログ

第2話|エントリーした瞬間、逆に動く呪い?

エントリーした瞬間に逆に動く…そんな「呪い」のような現象に悩まされた初期トレード。でもそれは自分のタイミングのクセだった。実体験を通して気づいた改善ポイントとは?
ブログ

第1話|リアル口座、こわくて震えた初エントリー

デモで慣れたつもりでも、リアル資金での初トレードはまるで別世界。手が震えながらもエントリーした日の体験と、そこから得た最初の気づきをリアルに綴ります。
ブログ

米CPIとは?FX相場への影響をやさしく解説【2025年版】

FX初心者必見!アメリカのCPI(消費者物価指数)とは何か、為替相場への影響、発表スケジュール、2025年の注目ポイントなどをわかりやすく解説します。
ブログ

第8話|FXは結局、“続けられるか”だと知った日

勝ち負けに振り回されながらも、気づけばFXを続けていた。上手くなくても、辞めずにやってきた日々こそが最大の強みだったと感じた、気づきの物語です。
ブログ

第7話|トレードノートを見返して気づいたクセ

何気なく見返したトレードノートから、自分でも気づいていなかった“クセ”を発見。記録を残すことで見える成長と、感情に流された過去の自分から学んだ体験を綴ります。
ブログ

【初心者向け】DMM FXアプリのログイン〜クイック入金までを画像付きでやさしく解説!

DMM FXアプリでの初回ログイン方法からクイック入金までの流れを、スマホ画面の画像付きでやさしく解説。初心者でも迷わず安心!